【サーモンとレモンの爽やか♪カリフォルニアロール】 
2015/11/19 Thu. 14:22 [edit]
1つ目のテーマは、「サーモン寿司レシピ」です(*´∀`*)
サーモンとレモンの爽やか♪カリフォルニアロール

<材料>3~4人分(ご飯1合×2本分)
酢飯…2合分
・生姜(千切り)・・・大さじ1
・ごま・・・大さじ2
サーモン・・・120g程度(薄くスライスしておく)
レモン・・・1/2個(薄くいちょう切り)
きゅうり・・・1cm幅の棒状に切ったもの2本
海苔(おにぎり用)・・・1枚
大葉・・・6枚程度
ソース(マヨネーズ・・・大さじ1、醤油大さじ2/3、わさび適量を混ぜ合わせておく)
<作り方>
①酢飯に生姜とごまを混ぜ合わせ、冷ましておく。
②巻きすの上にラップを敷き、酢飯1合分を平らにならします。
その中央に、サーモンを一列に並べ、上にレモンを乗せていきます。

③ラップを上からかぶせ、一番下にある巻きすを取り除いてラップの上からかぶせ、そのままひっくり返します。
(↓ひっくり返す前の状態)

④上にきたラップをはがし、酢飯の上に海苔、きゅうり、大葉を乗せます。
あとは巻きすをくるりとまいて、そのままの状態で冷蔵庫で15分ほど寝かせる。

2つ折りくらいにパタンと閉じて、少し巻き込むくらいでOKです。

⑤巻きすから取り出し、ラップごとカットし、ラップを外して盛り付ける。
お好みでソースをかけて出来上がり♪

レモンの香りが、濃厚なサーモンを爽やかにしてくれて、わさび醤油マヨのソースも相まってさっぱりパクパクいけちゃう味です^^
サーモンの脂が乗ってて、美味しい~~っ♪

ごちそうさまでした♪
- 作ってみた(料理)の関連記事
-
- 【サーモンのセビーチェ】 (2015/11/19)
- 【サーモンとレモンの爽やか♪カリフォルニアロール】 « «
- キッチンマットの掃除(ご褒美アリ) (2015/11/17)
category: 作ってみた(料理)
« 【サーモンのセビーチェ】
キッチンマットの掃除(ご褒美アリ) »
コメント
ひよこまめちゃん~こんにちは♪
きゃあ~綺麗♪
きゃ~美味しそう♪
ひっくり返しが難しそうだけど、綺麗に出来てるね!
食べたいわ♪
何やらちらっと見えてますが、ソースで食べるお寿司ってお洒落だね♪
misya #2NKnmN5w | URL
2015/11/19 14:56 | edit
misyaさん♪
misyaさんこんばんは♪
カリフォルニアロールって海苔が内側だから華やかですよね~~^^
ひっくり返し、思ったよりも簡単でしたよ!!ラップでカバーしてあるからかな!
わさびマヨソースがとてもよく合いました(*´∀`*)
海外のお寿司を逆輸入です^^これは美味しい!日本でも食べたい!って思いました☆
そうそう、オロナミン(笑)軟膏の美容効果、この間ネット記事で見ました~
佐伯チズさんもオススメしたことでブームにもなったんだとか!
試してみたい~
ひよこまめ #- | URL
2015/11/19 19:43 | edit
ひよこまめさん、こんばんは。
うわ~すごーく美味しそうな
カリフォルニアロール!
モニターをされているとはいえ、
ひよこまめさんは本当に
こまめに色々お料理をされていていますね。
巻きずしは巻いたことがありますが、
カリフォルニアロール、巻いたことがないのです^^;
頭っから難しそう・・って思っちゃって。
ひよこまめさんの仕方、わかりやすくって、
やってみたいって思わせてくれますね。
HASU* #kSi.wH62 | URL
2015/11/19 21:18 | edit
HASU* さん♪
こんばんは~HASUさん♪^^
私も実はカリフォルニアロール初挑戦でした!
巻き方はネットで調べながら、味付けは予想しながら・・・で、結果はとても美味しく出来てほっとしました(*´∀`*)
巻き方さえ間違えなければ、最後はカットするだけだし意外と簡単ですよ~~☆
見た目も華やかなので特別な日の料理に良さそうです!
嬉しいお言葉ありがとうございます
ぜひ機会があれば挑戦してみてください♪
暖かい日が続いたかと思えば雨が降ったり・・・天候が変わりがちですが、体調気を付けてすごしてくださいね~~^^
ひよこまめ #- | URL
2015/11/19 23:03 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://yutakashikokuhappy.blog.fc2.com/tb.php/534-18d74b07
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |